今日は久々(かれこれ何年振りだろうか)に麻雀。
さかのぼる事一昨日は朝軽く寝坊して、仕方なく昼休みに超特急で札幌場外に馬券を買いに行きましたが、外れ。
まあまあ、本番は翌日と翌々日ですから。
帰宅後にサウナで汗を絞って就寝。
とにかく仕事後は疲れを取るのが一番、リフレッシュ。
明けて日曜日はウオッカに一抹の不安を覚えながら札幌場外へ。
去年のVTRを観ているのではないかという毎日王冠、逃げて直線粘るも差されるウオッカ。
しかし、差したのがカンパニーとは恐れ入った。
休み明けでは連対なし、府中でも連対なし。
中山記念が得意なのは覚えておりましたが、府中でもとは参った。
さすがミスター1,800mです。
しかし馬券的にはハイアーゲームの激走が予見できていただけに残念。
まだまだ勉強が足りません。
そして京都大賞典はといえば、もう久々に見るスブスブの展開で。
逃げたい馬が3頭いたので早くなるかとは思ってましたが、スマートギアは見事にハマった感じです。
そしてオウケンブルースリは行きたくても行けなかったようにも見えました、内田が4コーナー入口では鞭を入れていたので決して手ごたえが良かったわけではなさそうです。
それでも勝っちゃうんですから大したものです。
どうやらJCでは1番人気になりそうですね。
そして私が本命と目したホーホウアランは体調が良くなかったんでしょうか、スタート直後から押して押してやっとこ前に行っていたようです。
更に前が乱ペース(速かったり遅かったり)で完全にペースが乱されたようでした。
ヤネの問題もありそうですが(苦笑)
無念の土日連敗。。。
そして今日は朝からTSUTAYAにDVDを返却に行き、札幌駅前の地方競馬場外で南部杯の馬券を買って麻雀。
ある意味競馬と馬券を同日に行う夢のような一日ではあったのですが、どちらも負けで。
安いと見て3連単で勝負したのですが、最後の最後にメイショウバトラーを削ってしまったのが運のつき。
そして麻雀では若い連中より引きが悪いのが歴然で。
これが年齢なんでしょう、本気で打っても負けを最小限に留めるのが精一杯。
完敗です、生きるエネルギーの強さに負けました。
気を取り直しましょう、まずは秋のGⅠ3連戦です。
ビスタは3冠獲れるでしょうか。
獲らせてあげたいです、獲って欲しいです。
そしてエリザベス女王杯ではなく、JCに向かってもらいたい。
ヒシアマゾン、ファビラスラフィン、エアグルーヴ。
あまたの女傑が成しえなかった日本牝馬のJC獲得を見せて欲しい。
やっぱ競馬は夢が見られなくちゃいけません。
今日、会社帰りに地下鉄のホームで中国人(と思われる)カップルがケンカしていた。
最初は何か言い合っていたようだが、そのうち女性のほうが怒声を発しながら男を突き飛ばした。
とっさに頭の中でアフレコしてみた。
「お前に食わせるタンメンはねぇ!」
笑いを禁じ得ませんでした、ちょっとしたストレス解消。
あら、ちょっと病んでるかな。
最近のコメント