失意のズンドコ節
12/7 (土)
6:30 に起きて、地下鉄とJRで小樽に移動。
三か月に一度の定期通院。
特に異常のない日は先生と世間話して帰るだけ。
ほぼCPAPのレンタル料金支払いだけなのである。
電話して振り込んで終わりでもいいような気がします(笑)
その後JRで札幌にとんぼ返りして、馬場入り。
新馬戦4鞍がかすりもしなかったので、9R以降の馬券を買って帰宅。
TVの競馬中継で結果をチェックしましたが、全スカ。
中日新聞杯はもう少しだったんですけどね、サトノガーネットの豪脚に屈して2,3着。
ちょっとしたボタンのかけ違いなのですが、負けは負け。
阪神9Rのエリカ賞に至っては、突如変な考えが沸き上がる。
エリカ・・・・・エリカ!
M:ミッキーメテオ
D:ディアスティマ
M:メイショウラツワン
A:アカイイト
Boxで買いましたが、かすりもせず(苦笑)
こんな馬券買ってるから競馬の神様に叱られたのだと素直に反省。
叱られて、叱られて、私の馬券は裏パー達成 (´;ω;`)
12/8 (日)
あー、あったまいてぇや。
麦酒1リットル、ハイボール1リットルはさすがに家吞みにしては呑み過ぎたかな。
調子が悪くて(自業自得)昼まで待機して13:00過ぎに地下鉄で馬場入り。
大して食欲もないのでコンビニのおにぎり一個で昼食終わり。
前日の不調さを受けて、この日は東西9R以降と中京メインだけ購入。
で、相変わらず不調脱せず。
結局当たったのは中山10Rの単複のみという絶不調さ。
中山11R カペラSは馬単の表裏逆。
阪神11R 阪神JFは軸がハナ差及ばず。
そう、ちょっとしたボタンの掛け違いなんですよ。
でも負けは負け。
にしても、レシステンシア強かったですな、逃げて上がり最速なら後続が勝てるわけなし。
失意のズンドコ節を歌いながら香港国際競争のレース観戦。
すごかったねえ、日本勢GⅠ3勝。
グローリーヴェイズ(香港ヴァーズ)が一番たまげましたが、メジロの血が香港で開花するとはねえ。
アドマイヤマーズ(香港マイル)は亡きオーナーへの孝行息子が大仕事、ウインブライト(香港C)は香港春秋連覇の偉業達成。
韓国あたりは勝負にならないので、アジアにおける日本競馬のレベルの高さを見事に証明してくれました。
あとはいよいよ欧米との勝負ですよ。
ヨーロッパでも勝てる馬づくりのため、馬場の改修を行っていただきたいばかり。
レース観戦後は引き続き失意のズンドコ節を歌いながら眼鏡屋へ。
視力検査してもらったら、乱視と老眼が大分進んでいたようだ。
新しい眼鏡を作り、円山へ移動。
失意のズンドコデイナー。
※ 罰ゲームで辛い物を喰ったわけではない
というわけで、また今日から正規罰ゲームの禁酒です。
最近のコメント