地獄に堕ちてるわよ
買った後で栓抜きがないことに気付いて急遽100均で購入、事なきを得ております。
いつもならどちらかは平穏無事に済むはずが、なかなかそういかないのです。
最近は誕生日を入力するだけで自動判定してくれるサイトもあって便利ですな。
今月をなんとか過ごせば今年の大殺界(1年のうち3か月もあるのね)は抜けられそうです。
ただ、あとピッチングができるなら近いうちに勝てるでしょう。
未だにYOUTUBEで呑みながら観るとキャッキャと騒いでしまいます(笑)
「どすえ旅」第1話でいきなり頓挫しております。
11/22 熱発で筆者ダウン
11/23 PCが死亡
11/24 PC購入も、店員が製品間違える
こんなわけで(苦笑)、やっと本日新しいPCが届きました。
現在初期設定を終えてcloudの同期中です。
更新再開まで、今少しお待ちくださいまし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ一週間ほどネットの速度が異常に遅かった。
YOUTUBEが全くもって進まないので困って仕方がない。
JRA-HPが一向に表示できない。
このブログの更新も止まるんじゃないかと戦々恐々。
で、今朝突然直る。
三日かかったOneDriveの同期がやっと終わった。
もう大丈夫だろうと今YOU TUBEを観てみたら、全く進まない。
もぉー、ストレス溜まるわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は父の「失踪事件」で大慌てだったが、一つ朗報もあり。
ネットが開通したのだ、これでネカフェ通いも終了。
経緯:先日書いたが、携帯が危篤になったので騎手機種変更した。
その時、携帯モバイル端末のキャンペーンをやっていた。
ポイントだのクーポンだのキャンペーン割り引きだの全部使うと騎手機種代は完全無料。
更に利用料金も2,000円引きだというのだ。
元々ネットを契約しなかったのは、次の仕事次第で家を出なければいけない可能性があり、固定回線を引いてしまうと移転料がかかるからだ。
モバイル端末なら回線移転が芙蓉不要じゃないか。
それにネットカフェを使うよりかなりのコストダウン。
(正直ネットカフェにいる一人の時間は至福でもあるのだが)
おまけにWindows7のノートPCまでくれた(笑)
そんなわけで今日から更新が可能になりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
引越し前の11月29日に更新しようと思ってましたが、回線撤去日がその11月29だったことをすっかり忘れておりまして(笑)
で、小樽の実家はネット環境が無いのでネカフェで更新しようと思ったら小樽にはネカフェが無く(笑)、今日は札幌に来たので更新してみました。
近況:荷物が全く片付かないのですわ、大分引っ越し前にスリム化したのですがねえ。
年賀状書きがあるのでPC、プリンタと暇つぶし用PS3を設置したところでほぼ部屋がパンパンになってしまいました。
で、無駄な毎日を過ごしている次第です。不眠症になったり精神的に不安定なところがあったので、年内はチンタラ過ごして2012年から就職活動を始めようかと。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
昨日(11/16)の仕事を終えた後、「家族会議」のため帰省。
そんな日に限って大雪(笑)。
帰宅前におなじみ(の割りに久しぶりに)Bar Hattaに寄る。
で、日付が変わると共にボジョレー・ヌーボーをいただく。
毎年「すっぺぇ」が感想なので、さほど期待せず呑んだら意外とうまかった。
こういう年もあるのだなあ。
で、今日は朝から家族会議。
結論として、来月には実家に帰る事になった。
インターネット環境が無い場所へ帰る事になるので、12月以降当ブログは事実上休止となります事をご了承ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日で7日連続真夏日、北海道もなかなかの暑さです。
結果として麦酒が旨いのです、いい事です。
叶うなら、尿酸値が高まらない事を祈念します。
さて
旅行に行った話を書いたところ、やたらとアクセス数が増えた。
このブログ(ココログ)はアクセス検索機能があり、どのような検索キーワードで当ブログにたどりついたかわかるのだが、ここ数日多いのは「杉山清貴」である。
代々木野外音楽堂に来ていた「30年前の中高生」が検索しているのですかね(笑)
※筆者の30年前は高校生でした
検索と言えば、GoogleでもYahooでもBingでも当ブログが日本1位(ある意味「世界1位」って事か)になるキーワードがある。
なんと、「力石君が死んだ」である(笑)。
このキーワードは「細か過ぎて伝わらないモノマネ選手権」についた記事の文中に記載したものだが、驚きだ。
「細か過ぎて伝わらないモノマネ選手権」の番組人気と「力石徹人気」なのだろう。
余談ですが、アニメのキャラクターで実際に葬儀が行われたのは「力石徹」と「ラオウ」だけと記憶しています。
こんな時、Wikipediaって役立ちますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は夕飯後、戦闘銭湯で汗を流しTVを観て就寝。
深夜、IPPON GRAND PRIXを観た。
結構笑わせて頂いた、バカリズムはやはり天才なのだと実感。
もはや『孤高の天才』と呼んでいいだろう、それくらいの面白さ。
有吉の「野球とばく」の禁断の笑いも決して嫌いではなかったが(笑)
そんなわけでAM3:00、就寝。
起床は9:30、結局長く寝ていられない(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正直良いプロバイダを探しています。
第1条件:Blogのサーバーがまともなところ。
あとは何も要りません、@niftyのココログのサーバーは最悪です。
せめて更新くらいまともにできるプロバイダがいいです。
今日はレッドカーペットで笑えたので@nifty批判はこの辺で。
「我が家」が個人的には高評価です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント