期間延長
平凡すぎると飽きるし、平凡でなければ慌てる。
今朝もゴミ出しついでにポストを除いたら、空っぽ。
一安心で出社、今日は無事全てのシステムにサインイン完了。
昨日発生した全てのトラブルをクリア、、業務開始。
で、クレーム 3発の直撃を受けて轟沈 (笑)
どうやら完全に罰が当たった様相、申し訳ございません。
ただ、誰に謝っていいのかが分からない。
会社を出て、熱を持った頭を冷やすために地上を大通りまで歩く。
すぐ冷えますな、気温マイナス8℃。
で、イルミネーションにちょと癒される。
こういうものに癒されるときは、大体メンタルがイカレポンチです。
※ 俺調べ
あれ?
ちょ、待てよ。
※ 念のため言っておくが、木村でも拓哉でもない。
ホワイトイルミネーションってさ、クリスマスイヴが最終日じゃない?
※ ヴ (笑)
えー、2月末日まで延長されたようです。
地元の観光事情に疎いのは地元民の性でございます。
でも、他都府県からのご来訪はお控えくださいまし。
稚拙な写真でございますが、これでご堪能いただければ幸いです。
さて、クラシック候補を度々輩出している、きさらぎ賞。
ナリタトップロードだの、スペシャルウィークだの、かつては大躍進ですが今日ではあまり記憶にござんせん。
ただし、今年は馬場が違うのでデータ云々で語るのは意味無さそうです。
人気はホープフルSで3着のヨーホーレイクに集中しそうですね、鞍上武豊 (想定)。
ただねえ、ここは伏魔殿中京競馬場。
今川義元の怨霊がいまだにうろついてるんじゃなろうかという配当が垣間見えるのでございます。
加えて本馬は血統馬でオーナーは神様 (金子真人 HD)、競馬ファンならお馴染みの”神様”ですよ。
ただし
デビュー戦稍重、2戦目重馬場を好位差し切りで連勝してのGⅠでキレ負けして3着。
あれ、ダノンザキッドに勝つためにどうすればよいか武豊が考えた騎乗ではなかろうか。
で、結果として思ったほどキレなくての3着ではなかろうか。
で
今回は格落ちのメンバーだから武豊が正攻法 (好位差し) で勝負するなら買い。
本番 (クラシック) を想定して後ろから行くなら消し。
現時点ではまだクラシック確定の賞金ランクではないので、今回は「買い」ではないかと想定。
ただし人気で日曜日の武豊、2着なんじゃなかなあ。
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
「競馬」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
コメント