ついに馬券すら忘れる
昨日12月30日を以て年内全ての業務を終了致しました。
あとはほぼ自堕落な日々を過ごして参ります。
この数日の振り返り。
12/28 (月)
”有馬ロス” で完全スイッチ OFF 。
家でひたすらボォォォォォォォォッと過ごす。
12/29 (火)
最後の一鞍、東京大賞典。
勝負馬券の検討前に少しは部屋を綺麗にしよう。
ユニットバスとガスレンジの大掃除。
ガスレンジは年に一度しか清掃活動を行わないのでこびりついた汚れ落としが、まあ大変。
事前にネットで汚れ落としの方法を検索したところ、キッチンマジックリンが有効らしい。
コンビニまで買いに行ってつけ置き新井洗い。
新品同然とはいかないが、まあいいだろってとこで終了。
そう、人生は妥協の連続なのだ。
さて、馬券買うかあ。
今の時刻は・・・ん? 18:30?
レース終っとるがな (´;ω;`)
結果を観ての感想、カジノフォンテンは買えていないだろうと思います。
そういえば今年は ”おうちで競馬” 元年でしたが、買い間違いが多かった。
こうやって老いてゆくのだなあ。
12/30 (水)
仕事、もう年も暮れようとしているのに電話は鳴るが、8割方間違い電話。
サラッとあしらって一日終わり。
帰宅前にデパ地下で鉄火巻を買い、コンビニで麦酒と麹レモンサワーを買って帰宅。
マズかった、あそこではもう買わないようにしよう。
でも酒は美味い ( ´艸`)
適度に呑んで就寝。
本日は 5:30 に目が覚めたので、アメトーークの特番を鑑賞。
笑わせていただきました。
アン・ミカの物まねはああやればいいのか。
今日は残った掃除を年が明けるまでに終えて新年を迎えます。
金杯の話は鬼が笑わない年明けにでも。
最近のコメント