コンビーフは牛100%
本日は定番休み明け出社。
急遽退職者が出るって事で、明日以降のシフトが組み直される事態。
まあいいでしょ、来月は盆休みをいただくのでお好きになさってください。
春競馬も終わったので、土日でも出ちゃおうじゃないですか。
ちょっと時を戻そう。
日曜日、宝塚記念は外れたが函館メイン(大沼S)の三連複が的中。
その他含めて15打数4安打で回収率108%
久々の土日プラス収支で浮かれてしまって、つい呑んじゃった(笑)
二日酔いというほどひどくはなかったが、脱水症状が酷い。
いつもならラーメンで強制終了するところだが、新しい職場近くには適切なラーメン屋がない。
てなわけで、赤レンガテラス3Fのフードコートで蕎麦をいただきました。
美味かったのですがね、腹持ちが悪い。
17:00を回ったあたりから空腹感。
帰宅前にスーパーに寄ってお買い物。
久々にコンビーフを購入。
コンビーフは小さなころから大好きなのだが、平成4年以降はある条件が加わってしまった。
これが世にいう、”馬肉禁止令”である。
※世に言いません
競馬を始めてから、馬肉は私の中で禁止食物になったので、コンビーフは牛肉100%が絶対になりました。
が、久々に買ったので原材料表示を確認せず買ってしまったのです。
帰宅して、即確認。
てなわけでコンビーフと玉ねぎのオムレツを作ったのですが・・・あまりな見た目のため画像は割愛させていただきます。
味についても、今一つでした。
玉ねぎを丸々一個使っちゃったのはさすがに多すぎた(笑)
さて、春競馬が終わりました。
京都競馬場の改装に伴い、例年は中京開催なのですが今年は阪神が継続されます。
その阪神競馬場春のグランプリはクロノジェネシスが圧巻の6馬身差圧勝。
強かったねえ、4角で先頭集団に並びかけて後は突き放す一方。
馬場が向いたんだろうねえ、あの走りなら秋のロンシャンに・・・とも思いましたが今年は海外遠征は無理でしょう。
残念だなあ。
サートゥルナーリアは最初から後方待機。
ルメールがテンに控えたのかと思いきや、出ていかなかったようですね。
馬場も向かなかったようなコメントに加え距離の話も出ていました。
まさか秋はマイル路線ですかね。
さて、既に北海道シリーズは始まっておりますが、いよいよ本格的に夏競馬が始まります。
すでに始まっている新馬戦も3場でデビューですから、楽しみです。
が
馬場大荒れの阪神、福島、函館・・・いずれ来る小倉、新潟・・・
当たる気がしませんな(笑)
それはそれで的中率が格段に上がるわけではないですが、地元札幌開催が始まるまで馬券はおとなしくします。
馬券買わないと個性死んじゃうんですけど(笑)
« 調味料は工夫しない | トップページ | 痩せなきゃ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 出かけるなら距離を(2021.01.21)
- 少し取り戻した健康(2021.01.18)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「競馬」カテゴリの記事
- 少し取り戻した健康(2021.01.18)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント
« 調味料は工夫しない | トップページ | 痩せなきゃ »
熊本の馬刺しなんかはサラブレッドではありませんし、食べて供養というお気持ちも分からなくはないですが、それでも食べられないのです。
投稿: Ben | 2020年7月 3日 (金) 07:35
コンビーフ…サケノトモにはぴったりです。
そして、馬肉も問題なく食べます。
人によっては、だめだよ、という人もいますが、競馬も含めて、食べて、馬文化だと思うのですが…。
投稿: かねとしがばなー | 2020年6月30日 (火) 02:12