来週まで覚えてますように
休み明け、叩き二日目。
本日も穏便に一日を終えられた。
最後のお客様対応が少し伸びてしまったが、穏便に終わったので問題はない。
ただ、隣のオペレーターには面倒な客(「様」などいらぬ )の着信が多かったようだ。
梅雨入りして不快指数が増すと「コールセンターハラスメント」は増加します。
ただ、どんなに怒鳴られようが罵倒されようが、無謀な要望は通しません。
そういう仕事なんです。
精神的危険手当、くれませんかね(笑)
本日は帰宅時にコンビニ弁当を買って、温めて喰らう。
一人暮らしは自炊よりホカ弁やコンビニ弁当の方がコスパが良いのである。
※ まともなものを喰う場合
そして、特にすることもなく録画した「こんくら」を観て笑い、しばらくザッピングした後は「キントリ」の最終回スペシャル(前編)を観る。
面白いので来週の最終回も観たいのだが、覚えていられるかどうか(苦笑)
今日はお酒抜き、明日まで我慢して今日は寝るとしましょう。
明日は・・・呑んじゃうだろうなあ(笑)
さてさて週末競馬は出走馬確定の木曜日。
結局ユニコーンSも函館SSもフルゲート割れしましたな。
とはいえ、どちらも1頭少ないだけなんで予想は大変そうです。
特にユニコーンSは初見の馬が多いので、予想は大変そう。
自信無し(笑)
先週裏パーした人間が「自信あり」と言ってみたところで何の説得力もございません。
さて、地元北海道シリーズの開幕週、函館SSです。
どうみてもダノンスマッシュで連軸は固いとみております。
函館に勝ち鞍があり、札幌でもキーンランドC2着(昨年)がある洋芝巧者です。
直線に坂が無いのもこの馬向きと思われ、連軸というか固い頭に見えます。
雨で馬場が渋ったら少し考えるでしょうが、今のところ馬単1着付け予定。
さて、軸が固けりゃヒモは薄目が定説。
どこを狙いますか。
・アスターペガサス
函館2才S制覇後は精彩を欠くレースぶりでしたが、芝1200mに戻った葵Sでは2着を確保、復活の兆し。
・ライトオンキュー
準OPを勝ったばかりでOPでどうかという不安はあるが、今年に入って4戦3勝は「本格化」とも取れます。
・シュウジ / トウショウピスト
そりゃあなた、開幕週は先行馬を狙うのが鉄則です。
ましてや確固たる逃げ馬不在の今回、狙い目十分。
ただ、裏パー明けで資金も潤沢とはいえません。
ささやかに買います。
« 偉大なる場面に偉大なる音楽 | トップページ | こんな除外は嫌だ »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
- 早めの当たりは心のゆとり(2020.12.05)
- 悶々(2020.11.01)
「競馬」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
「酒」カテゴリの記事
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 結局ステイ(2021.02.08)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
「貧乏」カテゴリの記事
- 昨日(2019.10.26)
- 来週まで覚えてますように(2019.06.13)
- 雑談(2019.04.20)
- 頼むから、寝ないで俺(2017.08.22)
- 余計な買い物(2017.05.14)
コメント