地獄に堕ちてるわよ
交信更新が途絶えておりましたが、ココログのサーバーメンテなどであり、生きてましたよ。
今日も今日とで休日出勤しておりました。
昨日は給料日という事もあって、ちょっと高い麦酒をいただきました。
買った後で栓抜きがないことに気付いて急遽100均で購入、事なきを得ております。
さて、このところ馬券も仕事も調子が今一つ。
いつもならどちらかは平穏無事に済むはずが、なかなかそういかないのです。
いつもならどちらかは平穏無事に済むはずが、なかなかそういかないのです。
運気でも悪いのかと思っていて、つい先日細木数子の娘がTVに出ていたことを思い出した。
六星占術で調べてみましょうってなもんで、仕事の空き時間(今日はほぼほぼヒマ)に調べてみる。
最近は誕生日を入力するだけで自動判定してくれるサイトもあって便利ですな。
最近は誕生日を入力するだけで自動判定してくれるサイトもあって便利ですな。
で、調べた結果は・・・今月大殺界 (´;ω;`)
今月をなんとか過ごせば今年の大殺界(1年のうち3か月もあるのね)は抜けられそうです。
今月をなんとか過ごせば今年の大殺界(1年のうち3か月もあるのね)は抜けられそうです。
で、今はメジャー開幕戦を観ておりますが、菊池雄星君は惜しかったですね。
ただ、あとピッチングができるなら近いうちに勝てるでしょう。
ただ、あとピッチングができるなら近いうちに勝てるでしょう。
それより、いよいよイチローが引退なんでしょうか。
野球で一番、BaseballでもNo.1になった選手が引退とすれば悲しいなあ。
WBCで勝利を決めた、あのセンター前ヒットはいまでも感動モノでした。
未だにYOUTUBEで呑みながら観るとキャッキャと騒いでしまいます(笑)
未だにYOUTUBEで呑みながら観るとキャッキャと騒いでしまいます(笑)
さて、大殺界中に春のGⅠが始まるわけですが、なんとかしたいところです。
まずは土曜日、日経賞(GⅡ)でしっかり日曜日の資金を確保したい。
ここは休み明けでもエタリオウだと思うのです、親父(ステイゴールド)そっくりの良く言えば『安定感』。
悪く言えば『勝ち味に遅い』(笑)
悪く言えば『勝ち味に遅い』(笑)
相手もルックトゥワイス(意味は「二度見」でいいのか?)で良さそうな気はするのですが、穴でブラックバゴを狙ってみたい。
父が凱旋門賞馬バゴ、母の父がステイゴールドなら距離が持ってしかるべし。
クリンチャーは馬場が荒れたら買いますが、そういう馬場では人気になりそうですな。
阪神初日の毎日杯は、外回りでも単騎が確定しそうなランスオブプラーナ。
注目は地方から参戦のアンタエウス、父はヨハネスブルグでも母の父がディープインパクトという血統は芝で走っても不思議ではない。
注目は地方から参戦のアンタエウス、父はヨハネスブルグでも母の父がディープインパクトという血統は芝で走っても不思議ではない。
« 深い谷底から | トップページ | 酒呑みたさだけの帰省 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
「スポーツ」カテゴリの記事
- 黒かったり黒くなかったり(2020.03.11)
- はりあいのない週末(2020.03.09)
- 像が見えてきました(2020.02.16)
- 蒼い顔面(2019.11.13)
- 無意識に買うようになったら終わり(2019.11.02)
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
- 早めの当たりは心のゆとり(2020.12.05)
- 悶々(2020.11.01)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント