騙されるな!
休み明け出社
今朝の感じは「いつもより少し寒さ引いたかな。」だったので、いつも通り着ぶくれラッシュでパンパンの地下鉄で出社。
驚いたのは昼休み、会社を出たら暖かいと感じるほどのご陽気。
2月中旬にこの暖かさ、今年は雪解け早いかな?
騙されるな!
ぬ、何者。
騙されたら、死ぬぞ!
ううむ、お前は……俺の中のネガティブキャンペーンだな。
確かにまだ2月ですからね、この天気を迂闊に信じると危険。
それでも定時で仕事が終わったので帰宅時には徒歩。
(写真は雪まつりの雪像の残骸@大通公園)
気が付いたら少し日が長くなっていたんですね、薄暮。
そりゃそうだ、もう立春が過ぎているんだもの。
一気に張る春とはいきませんが、確実に近づいているようです。
さて、フェブラリーSの反省から。
ペースがそんなに早くないと思っていながら、ある程度前で競馬するであろう②ユラノトを買えなかったのは誠に反省すべき。
以上(笑)
さあ、前に進もう。
春のパン祭り中山、阪神開催が始まりました。
GⅠの足音がいよいよ近付いてまいりましたねえ。
昨日も書きましたが、中山記念は大阪杯だけではなくドバイ前哨戦の意味合いも出てきたので出走馬の質が一気に向上。
昨年の覇者ウインブライトは昨年より2kg増だった金杯を快勝、衰えはないどころかまだ成長しているのではないかと思うほどの充実ぶり。
あとは「休み明けGⅠ軍団」をどう見るか、です。
スワーヴリチャードは休み明け、出遅れるイメージが強い。
昨年の大阪杯では出遅れて向こう正面でまくるデムーロの神騎乗があっての勝ちゆえに、今回は外したい気持ちが絶賛開催中。
ステルヴィオは一番勝利に近い印象なのですが、今回の鞍上が丸山元気なんですよね(Gallop誌による)。
小倉大賞典を勝ったばかりの丸山が2週連続重賞勝ちってあるだろうか。
今回の狙い目として、ラッキーライラックではなかろうか。
秋華賞は一頓挫あってトライアルが使えずうっつけで臨んで惨敗。
ここで終わる馬ではないだろうし、今回は順調に調整できているようだ。
スワーヴリチャードとは5kg差、同世代のエポカドーロやステルヴィオとは4kg差。
加えて鞍上は乗りなれた石橋に戻る、好材料ばかりだと思うのですよ。
これでマルターズアポジーが連闘で出走しなければ、エポカドーロが逃げる展開でしょう、ペースはスロー。
ディアドラが内枠を引いて閉じ込められでもすれば、デムーロとルメールが揃って着外という結果もありそうなもんですが。
« 当たれども、当たれども | トップページ | なぜだ »
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- どうやら根雪になるのかも(2020.12.20)
- 早めの当たりは心のゆとり(2020.12.05)
- 早くも(2020.11.04)
- もういいでしょ高温(2020.09.08)
- 外で喰ったり吞んだりできる幸せ(2020.06.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
« 当たれども、当たれども | トップページ | なぜだ »
コメント