短所の改善より長所を伸ばす
一週間のお仕事終わり。
今日は比較的穏やかに一日が過ぎ、残業依頼もなく定時退社。
チャンス!
大通の地下街に入り、東へ歩く。
サッポロファクトリーに着いて、晩御飯。
琴似とサッポロファクトリーにある『牛亭』のステーキハンバーグ、今日本一。
19:30開始の映画を一本観て帰宅。
それでも22:00前に家に帰れるんだよなあ。
なんていいんだろう、札幌。
小樽にも映画館はあるんですけどね、小樽に帰る時間とスクリーンの小ささがアウトなポイントです。
おまけに今日は会員デーで1000円だったんですよ、最高っす。
で、映画の主人公が呑んでいたビールと赤ワインを嗜みながら競馬予想。
というわけで、後半はネタバレ映画レビューで先に競馬予想。
■東京11R ダイヤモンドS(GⅢ)
⑥→③⑦⑩
⑩→③⑥⑦
馬単1着付け流し
③⑥⑦⑩
3連複Box
49kgピッツバーグ松雄かと50kgサンデームーティエ江田照男のハナ争い。
それでもペースは落ち着くでしょ、3400mですもの。
で、調教の注目はシホウとソールインパクト。
ただ2頭とも休み明けが……ねえ、イケてないんですよ。
でも2着はあるかもね、という判断のもとに予想してみました。
グローブシアターはこの距離の馬でなく、浜中も人気でコケるとみて除外。
■ 京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
④⑭⑮馬連Box
④⑭⑮-④⑭⑮-①②④⑫⑭⑮3連複フォーメーション
難しいなあ、実力ではミスパンテールが一歩以上抜けている気がするけど斤量がねえ。
牝馬の56kgはさすがに厳しいかもしれないのでBoxにしておきましょ。
さて、以降はおなじみネタバレ映画レビュー。
キーワードは、「もっこり」
キーワードでバレバレですわ(笑)
「もっこり」でピンとくる方は40代後半以降ですよね、ご存知 CITY HUNTER (劇場版)。
言わずもがな、北条司先生のキャッツアイと並ぶ代表作です。
TVではアニメ化されていたのですが、それは見ていなかったんですよね。
私は当時週刊少年ジャンプで購読しておりました。
これまでの経緯は端折ってしましましょう、調べたい方はこちらをどうぞ。
北条先生の最大のポイントは、絵がキレイなこと。
にも拘らずCITY HUNTER は「もっこり」を中心としたおふざけの世界。
おふざけはあくまで伏線で、本線はハードボイルドなのが好きなところです。
今回のシナリオは、ある大学生がスマホアプリで「XYZ」を刻むところがスタート。
新宿駅東口の掲示板、無くなってるんですよね(確か現実)。
この依頼人「亜衣」は大学生モデル、当然もっこり対象
そしてスマホアプリを登場させたあたりは今の時代風アレンジ。
誰がアプリを作ったのかは分からん(笑)
その亜衣は学生時代に両親の離婚で別れた父の死後、何者かに後をつけられる日が続くため警察に相談するも相手にされず話半分でスマホアプリで「XYZ」を刻む。
その直後柄の悪奴らに襲われるも、そこに現れるのが冴羽遼。
実は亜衣ちゃん、殺人兵器を作った科学者の娘。
父は殺人兵器を起動させないよう生体認証で凍結させていた。
悪役「御国(みくに)」は香さんの幼馴染、アメリカの大学祭額中に犯罪理論を確立させた天才。
でも人間なんだねえ、大人になった香さんに恋してしまい、相方の冴羽遼をライバル視。
それが最終的に致命傷になってやっつけられちゃう羽目になるんです(中間抜きすぎ)。
劇中で当時のエンディングテーマが流れる上に、終盤は小比類巻かほるでキュン死(笑)
で、キュン死してるのにとどめのGet Wild。
爆死(笑)
めっちゃカッコいいGet Wild
結局、亜衣ちゃんが掲示板に「XYZ」を刻んだのは冴子さんの差し金で、世界的犯罪組織を冴羽(&海坊主)がぶっ潰したわけですが、手柄は警察行のタダ働きといういつものオチ(笑)
というシナリオですが、声優陣の老化が酷かった。
この点は残念なんですが、半分は当時と同じキャストなのはご立派。
ただ、(これはルパンやドラえもんやサザエさんで学んだことだけど)声優さんのマイナーチェンジはあってもいいと思うのです。
問題は主役の声ですよね、孫悟空は野沢雅子でなければいけないもの。
そういう意味においてクリカンは凄いなあと思い知らされました。
あと、主に前半でのエヴァ的な癒着が酷い。
あそこまでプレモルをフューチャーするかね(エヴァではヱビスですけど)
まんまと帰宅後に呑んだけれども(笑)
以上、感情のままに CITY HUNTER 考察。
« 前を向いて生きよう | トップページ | いつか安息の日を »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 第八十七回東京優駿競争(2020.06.01)
- コークスクリューパンチ(2020.01.15)
- ブオーンの弱点は真ん中の目(2019.09.09)
- 天気が良ければ外へ出ろ(2019.05.23)
- だれ?(2019.03.24)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
- 早めの当たりは心のゆとり(2020.12.05)
- 悶々(2020.11.01)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント