効くのはどっち
今日は目が覚めたら5:20。
あと30分でアラームが鳴る時間だが、布団でぬくぬく。
5:50、アラームが鳴ったので暖房に火を入れて、更にぬくぬく。
昨日の朝との比較では、眠気の量が圧倒的に違う。
さて、何が原因で違うのか。
一昨日は処方されている睡眠薬を飲んで就寝。
昨日は缶ビール~缶ハイボール~呑みきりサイズの白ワインを呑んで就寝。
酒の方が効くのか?たまたまか?
出社して、寝落ちせず淡々と働いて定時に終業。
通勤時の徒歩、寒さがだいぶ身に沁みるようになりました。
もう1枚着込んだ方がいいかなあ。
さて、エリザベス女王杯の考察第二夜。
展開が大事です、読めないので外しているのですが(笑)
クロコスミアですよ、昨年2着。
ただ、今年の調子が今一つなんですな。
昨年は準OP~GⅡを連勝しての参戦ですが、今年は馬券圏内に入らないレースが続いています。
なぜなんだ。
今年はドバイへ行った反動もあるだろうが、何より逃げられていない。
今週は同じ逃げ馬プリメラアスールの出方にもよるが、少なくとも2番手で走ることはできそうだ。
あくまで調教次第ではあるが、うまくハナを切られるようであれば昨年の再現も夢ではないと思われり。
ちなみに、クロコスミアと同父(ステイゴールド)のコルコバードも三連複のヒモでは押さえておきたい一頭。
2200mが(1.1.0.0)というのは実に興味深い。
« 天高く、人眠る秋 | トップページ | 本当に冬が来る前に »
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント