お願い
休み明け出社、今週は遅番シフト。
11:00~20:00までのお仕事は朝のんびりできるのが大きな利点ではありますが、帰宅後はあっという間に就寝時間でございます。
今週も、いつものように死んだふりの五日間を過ごしてまいります。
そしてファイアーズは負け、タイガースは最下位で金本監督は辞任し、後任は矢野2軍監督で間違いなさそうです。
日本シリーズは1野球ファンとして行く末を見守り、ストーブリーグに期待しましょう。
競馬は秋華賞をアーモンドアイが勝って三冠達成。
「8割」の仕上がりでGⅠ制覇ですからね、ルメール騎手が言うところの「日本で一番強い」はJCで実証できるでしょうか。
お願い、JC出てね(身勝手)。
さて、秋華賞が終われば菊花賞。
近年はダービー馬不在も当たり前のようになっております。
今年もワグネリアンが天皇賞に出走するので不在。
そうなると注目を浴びるのは皐月賞馬エポカドーロという事になりますな。
前走の神戸新聞杯はズッコケスタートで追い上げるも4着ですが、後ろから行っても脚が使えるという事実が分かったので、本番でどう出るのか見ものです。
もし前に行くとしても、メイショウテッコンとの兼ね合いが気になるところ。
更に新潟記念で古馬を撃破したブラストワンピースが異例のローテで出走予定。
ハービンジャー産駒の距離がどうなんでしょうね、去年はディアドラが秋華賞を、ペルシアンナイトがマイルCSを勝ってGⅠ種牡馬として躍進しましたが…ブラストワンピースはなんか食わせ物って気がするんだよなあ。
種牡馬的にはオルフェーヴルとゴールドシップを輩出したステイゴールド産駒が気になるところです。
青葉賞2着、ダービー4着、神戸新聞杯2着の実績が光るエタリオウは、実は1勝馬なんですよね。
ロイスアンドロイス以来の「最強の1勝馬」はラスト1冠でデムーロと共にどのようなレースぶりを見せるでしょうか。
まあ、良くて2着なんだろうなあ。
アフリカンゴールドとかシャルドネゴールドあたりも面白そうなんですけどね、前者は騎手が松若だからちょっと役不足って感じは否めない(大失礼)。
それなら意外性のステイフーリッシュの方が食指が動くというもの。
あ、ステイゴールド産駒に藤岡兄弟が乗るんだ、面白いねえ。
ワイドでいいから「兄弟馬券」も買ってみますか。
« なにはともあれ | トップページ | 「もりほ」じゃねえぞ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 黒かったり黒くなかったり(2020.03.11)
- はりあいのない週末(2020.03.09)
- 像が見えてきました(2020.02.16)
- 蒼い顔面(2019.11.13)
- 無意識に買うようになったら終わり(2019.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「競馬」カテゴリの記事
- 少し取り戻した健康(2021.01.18)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント