来る、きっと来る。
毎週恒例休み明け出社。
土曜日が出勤で連休じゃなかったのが原因なのか、週明け早々朝から睡魔が酷い。
昨夜の風呂上がりの一杯(正しくは二杯)が敗因かなあ、酔うと睡眠の質が悪くなるって医者も言ってたし。
出勤日前日の酒は……やめられないか(笑)、うまく付き合うとしましょう。
そして本日小樽~札幌は雨天。
昼間は少し青空も見えたんですけどね、週末まで天気は悪そうです。
仕事中は隣の人と「この雨がもうすぐ雪になるようねえ。」などと仕事の合間に話しておりましたが、今年は10月の市街地の初雪は避けられそう。
定時で仕事が終わって帰宅中にスマホで週間予報をチェック、さて明日は……最高気温:7℃。
おいおいおい、7℃?最低気温じゃないのかよ。
最低気温は3℃……早めに冬、来ちゃうのかぁ?
さて、今週は大忙しです。
でも全部中央開催だから、地方場外と中央場外の行ったり来たりがないのは有難い。
毎年地方競馬場を持ちまわるJBCが、ついに中央開催になりました。
まあ、地方中央交流競走としての意味合いを持つJBCが中央開催だっておかしくはない。
それよりも、これで中央の競馬ファンにも認知度が上がって来年以降の開催につながるといいんですがね。
■JBCスプリント:1200m
今回のJBCの焦点は、砂の深い地方競馬場ではなく軽い京都の砂という事です。
やはり持ち時計勝負を踏まえておきたい。
そして注目はキタサンミカヅキでしょう、今や地方の星。
キタサンブラック引退から1年経たぬ間に、「まつり」再演しませんかね。
■JBCクラシック:1900m
これ、荒れるかもしれないと思っているのです。
交流競走ばかり走ってる組が久々の中央でスピードに戸惑わないですかね。
サウンドトゥルーあたり、結構「お客様」の可能性が高そうだ。
そういう意味において、中央でも結果を残しているサンライズソアあたり……またルメールかよ(苦笑)
あとは芝並みのタイムでシリウスSを勝ったオメガパフュームあたりに注目です。
■JBCレディース:1800m
逃げ馬3頭(アイアンテーラー、カワキタエンカ、サルサディオーネ)が全部出たら相当ペースが速くなりそう。
ここは人気でもラビットランですかね、デムーロ…ん?
デムーロが2人いると思ったら、Cが来るんかい。
« お試し | トップページ | 今日くらい食欲の秋 »
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
« お試し | トップページ | 今日くらい食欲の秋 »
コメント