学生時代も追試なんてなかったのに
休み明け出社、朝から体調が今一つ。
二日酔いなのか風邪なのかよく分からない(笑)
会社に行けないほどじゃなかったので、出社。
大分暖かくなったので今日から軽装にしてみたが、体調が悪かったのでうすら寒い。
無理しなきゃよかったのだが、少し寝不足もあったので判断できませんでした。
50過ぎたいい年のおっさんがゲームで夜更かしなどお恥ずかしい限り( 一一)
で、仕事はといえば先週末に受けた卒業試験の結果が『追試』。
今日受けましたが、『再追試』になりそうだ。
ゲショォォォン (´・ω・`)
ま、クビになるわけじゃないから頑張りましょう。
ならない……よな(苦笑)
さて、GⅠの隙間が埋まってしまった今週末は大阪杯。
昨年(第1回)はキタサンブラック-ステファノスで決まりました。
それにしても今年は良いメンバーが揃いました。
アルアイン(皐月賞)
ゴールドアクター(有馬記念)
サトノダイヤモンド(菊花賞、有馬記念)
シュヴァルグラン(Japan Cup)
ペルシアンナイト(マイルCS)
GⅠ馬だけで5頭もエントリー、他にもGⅡ勝ち馬が6頭いるわけです。
そんな煌びやかな登録馬の中、マサハヤドリームのチャレンジスピリットには感服いたします。
そしてこのレース、マルターズアポジーはどうやら回避の可能性が高い。
そうなるとヤマカツライデンが逃げてどうなるかってとこです。
2000mだと少し足りないこの馬が大逃げという選択肢はないと見る。
1月にやっとGⅡ(AJCC)を勝ったばかりだが、この展開ならダンビュライトが面白いのじゃなかろうか。
それよりも、スワーヴリチャードの「右回り克服プロジェクト」が成就するか否かの方が重要ではある。
デムーロが人気馬で2週連続飛ぶとは思えないんだよなあ。
ただ、それでも今回はサトノダイヤモンドだと思うのです。
心配事は、テン乗りの戸崎が鞍上だという事。
ルメールがドバイ行っちゃったからなあ、そこだけが不安。
「ゲーム」カテゴリの記事
- とめどない食欲(2020.11.23)
- 崩壊の序曲(2020.10.20)
- 痩せたいと喰いたいと呑みたいのせめぎ合い(2020.07.20)
- デパ地下は夕方が吉(2020.07.18)
- 塵は積もっても山にはならない(2020.04.19)
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント