そろそろ大酒解禁
昨日は会社の忘年会。
@ピザ屋、若い人が選びそうな店でした。
まあ、この手の食い物は歳の割に嫌いじゃないので楽しめました。
2軒目の途中でJRの時間が近付いたので、退散。
今日は上々の目覚め、懸念していた熱発も回避できたようです。
壊れた腎臓をしばらくの間労わる為に酒は控えめにしていましたが、何とか年末に間に合いました。
7:30頃目が覚めて、しばらく部屋でのんびり。
選択を済ませて正午過ぎに家を出て、馬場入りは中山8R発走少し前。
で、ことごとく惜しくも外れの連発(苦笑)
そのうち「惜しくも」も無くなってメインへ。
中山11Rはハナを切ったリエノテソーロが軽快に逃げて4角へ。
楽逃げだったので結構粘ったが坂上で失速、外から後続がわんさかわんさか。
フロンテアクイーンが抜けたと思った刹那、馬郡を縫うようにミスパンテール。
外からデンコウアンジュも来ていたが、僅かに及ばず。
この馬単がピタリと当たってなんとか挽回、阪神11Rは惜しくも1着3着で「惜しくも」が復活。
明日ですね、なんとかGⅠ的中で有馬記念を迎えましょう。
■阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
①ダノンプレミアム
②フロンティア
③タワーオブロンドン
⑤ケイアイノーテック
⑩ステルヴィオ
三連複Box
①から②③⑤⑩への馬連
こうしましょう。
調教技術の進歩なんでしょうね、何が何でも逃げたい馬がいない。
それでもGⅠでフルゲート、スロー寄りのペースと判断。
いくら直線が長い阪神マイルでも16頭立ての後方から届くだけの豪脚はいないだろう。
スローの上がり勝負ならディープインパクト産駒の出番だが、距離の1マイルが気がかり。
そこでこれまでの上がりタイムに注目、33秒台の足が使える馬をチョイスしてBoxにします。
そろそろ外差しが決まりだしてきました、平場は外差しが吉かもしれません。
« 今年の漢字 | トップページ | なんとかこの調子を »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
« 今年の漢字 | トップページ | なんとかこの調子を »
コメント