時間の使い方
休み明け出社、本日有難いことにノー残業デー。
今日から三日連続ノー残業デー、給料激減の予感(泣)
まあ、休み明けは大体睡眠不足なので助かります。
で、17:15が退社時間なのだが、この時間を何か有効に使う方法は無いだろうか……
うむ、歩こう。
「一日一万歩」を目指して歩き始めて少しずつ体重が減ってきたが、冬を迎えるにあたり外を歩くのが厳しくなってきた。
小樽は外を歩くしかないが、札幌だったら地下道があるではないか。
会社を出て、ススキノまで歩く。
会社の近くはこんな感じ、突き当りは北海道庁。
まあ、いいところで働かせてもらってます。
大通公園はホワイトイルミネーションの準備が始まったようです。
だが、ここで寒さに負けて地下へ。
地下鉄ススキノ駅で折り返して、一休み。
当然(?)WINSには立ち寄ります。
そのまま地下道を徒歩で札幌駅まで戻る。
JRで小樽駅へ、もう少し我慢できる範囲で歩く。
バスで帰宅、なんとか9800歩までこぎつけました。
明日もススキノコースですかね。
ちょっと飲食の誘惑が厳しいのですがね(笑)
さてマイルCSは一休み。
土曜東京メインは東スポ杯2歳S(GⅢ)
これだけの情報しか無くて取捨選択しろというのがご無体なお話。
それでも馬券は買いますけど(笑)
とりあえず困ったのはトラストですね、まず真っ向勝負で逃げるのでしょう。
人気必至のブレスジャーニーは中団待機でしょうね、前と後ろに重賞勝ち馬で周りは動きにくいだろうなあ。
問題はトラストが府中の軽い芝に対応できるか否か、これは厳しそうな気がする。
ある程度前へ行けて、なおかつしまいがしっかりしていそうなのはムーヴザワールド。
何せ1戦1勝だから扱いが難しそうですが、福島~中山で連勝しているキングズラッシュあたりよりは良さそうな気がします。
何とか東京地方は良馬場で開催できそうですね、来春のクラシックに駒を進めるのは誰になりますか。
「心と体」カテゴリの記事
- 少し取り戻した健康(2021.01.18)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「競馬」カテゴリの記事
- 少し取り戻した健康(2021.01.18)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント