一位いらないんです
目覚ましは6:10なのだが、目が覚めたのは5:30。
若い頃は何時間でも寝ていられた記憶があるのか、目が覚めると「ハッ!」となる。
即時計を見る。
安堵(´~`)。゜○
この「二度寝」が最高なんですね。
6:10、けたたましい目覚ましの音で起きる。
現実の始まり、出勤準備。
いつもより早めに始動できたので、ちょっとTVに目をやる。
めざましテレビ、なんと今日は一位 !!(゚ロ゚屮)屮
過去の記憶上、ロクな事がない。
出社、業務開始。
午前中の「上司でございます」は罵倒されまくり。
仕事上右から左へ受け流さなければいけないのだが、言葉の暴力はまあまあ脳内に残ります。
(;ω;)
本日のランチ、鳥叉焼丼。
要は鳥照り焼き丼なのだが、美味い。
昨日と同じ店(笑)
午後は穏やかに穏やかに過ぎる。
で、閉店前から暗雲立ち込めてまいります。
あ、そうですかいう事聴かないお客様がいらっしゃいますか。
お帰りいただけないですが、そうですか。
明日、上司からご連絡差し上げるとお伝えください。
今日の俺、本当に一位なの?
明日は良い日でありますように。
さて、土曜日は久々の休みなので朝から競馬に行きたいわけです。
4月は土日の休みが一日も無かったのですよ(泣)
東京メインは青葉賞ですね、ダービー2着馬を多数輩出しているトライアル。
アルカサルは中山でデビュー連勝しての参戦、ただ2勝とも中山。
ステイゴールド産駒は力の要る中山で強いが芝が軽い京都東京では不安。
ヴァンキッシュランは府中でレーヴァテインと一悶着あって降着、立て直したアザレア賞で勝って参戦。
ちょっとお行儀が悪いところは見せましたが、正味レーヴァテインに先着しているわけで。
強いのは間違いなさそうですね。
プロティガルサンは2歳秋以来の復帰戦、兄(リアルスティール)は同じ府中1800mの共同通信杯を経て今に至ります。
ただ、ドバイGⅠ勝ちの兄と比較するのはどうなんですかね、東スポ杯でもだいぶ引っ掛かっていた事と休み明けのマイナス(折り合い)面を考えると……
メートルダールはスタートが悪いが故の後方待機策、フルゲートでスタート下手は分が悪いのですが、冬の中山で33.9で上がれる際物が存分に発揮できるようなら。
レッドエルディスト、相性の良い大寒桜賞を勝っての参戦。
母の父ダルシャーンの底力、どこまで有力どころに伍してゆけますか。
« 終わってみれば悪くない | トップページ | せっかくの土曜休み »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「酒」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
コメント