finaleは③③③
6:00に目覚ましをかけて、起床。
さて一昨日から本格化している風の具合はどうか?
うむ、昨日と変わらん(笑)
今日もバスとJRを乗り継いで札幌競馬場へ。
8:00過ぎに着いて、ちょっと早かったかなあなんて思ってたんですが……
既に外まで人であふれかえっております。
30分ほど待って、開場。
座席確保の前に、整理券を貰いに行きました。
今日は最終日なので最終レース終了後に本馬場開放があるのですが、3000人限定と聞いていたので整理券を獲りに行くための早起きでした。
当日になって整理券を無事貰い受けたのは良かったのですが、限定が5000人に増ええました。
結局午後から来ても十分間に合っていたようですね。
せっかく早起きしたので朝から勝負開始。
1Rは固めの馬連(3.9倍)をゲット。
ここから未的中連発 (/□≦、)
昼飯を食って以降もしばらく泣かず飛ばす。
やっと当たったのが8Rの馬連、今度は4.6倍。
両目が開いたのはいいですが、安すぎる。
10Rで8番人気の②フレインチイデアルの複勝(4.6倍)を取るが、相変わらず安い。
で、迎えたメインレース。
札幌11R 札幌日経OPは勝浦から乗り替わった代打池添騎乗の5番人気③ヒラボクディープが中段から直線で鋭く抜けて快勝、2着は休み明けを叩いた⑩アドマイヤフライト。
⑥タマモベストプレイはハナを切った①スピリッツミノルが早めにバテたために早めにハナに立たされたのが痛かった、⑩が抜けてペケ。
小倉11R 小倉2歳S(GⅢ)は出遅れても③シュウジが圧倒的1番人気に応えて快勝。
1400m⇒1600mと使っていた馬がスプリントでどうなのかと思ってヒモ扱いにしたのが大間違い、さすがスプリントGⅠ馬キンシャサノキセキの息子です。
2着⑬サイモンゼーレは押さえていたのに軸間違いでスカ。
ここまで来て札幌も小倉も勝ったのは③だと気付いた、新潟の③パッションダンスはしっかり押さえてあるぞ。
新潟11R 新潟記念(GⅢ)は意表を突く⑱アーデントの逃げでスタート、そのまま淡々とレースは動くが直線で2番手⑥マイネルミラノが抜け出す、一完歩ごとに追いつめる③パッションダンス。
ゴール前でパッションダンスがマイネルミラノをキッチリ捕えて終わり。
マイネルミラノは完全に盲点、3着の④ファントムライト、4着のロンギングダンサーまで押さえていたのでこれは残念、スカ。
しっかり札幌12Rまで外して馬券は終了、土日で的中率18.2%で回収率20.2%。
さて来週からいよいよ秋競馬です、スプリンターズSまで馬券を的中馬券を溜めておきたいなあ。
明日からまだ3連休、どうしましょうかね。
とりあえず風呂上がりに一杯やってます。
朝起きたら風邪が治ってるといいのに。
« 連敗に次ぐ連敗 | トップページ | 具合が悪いとコンビニ頼み »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
「競馬」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
「酒」カテゴリの記事
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 結局ステイ(2021.02.08)
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
コメント