目に見えるところくらい
本日はいつも通り7:30に起床。
昨日返却予定のDVDを開店前のTSUTAYAの返却ボックスに突っ込んで即帰宅、10:00のsuperflyの電話予約にチャレンジするも敢え無く撃沈(ノ_-。)
7月の一般販売で、どんな後ろでもいいからチケットが取れないものだろうか。
撃沈して意気消沈のまま馬場入り、POGで持っているエーシンエムディーの新馬戦を見るが、こちらも3着に沈む。
前を捉えられず後ろから差される残念なレースだったが、道中少しかかっていたようなのでペースを覚えればいつか勝てるのではないかと思う。
しかし珍名馬券で単勝が当たるという微妙な結果に(苦笑)
予定通りに宝塚の馬券を買ってから馬場を出て、久々に寶龍でラーメン食べて帰宅(冷やし中華は嫌いなので、夏でも大汗かいてラーメン食うのがいいんですな)、その後は大掃除。
このままだと恐らく来月一杯でこの家を出なければいけないので、ちょっと念入りに。
おかげでだいぶスッキリとした我が家になった。
しかしまだまだ、今夜は水周りをもっと念入りにせんと。
さて、宝塚の回顧を。
引っ掛かり癖のある①ナムラクレセントが逃げるところはあながち読めない事もなかったのですが、まさかハイペースで飛ばすとは。
⑥アサクサキングスなんて「もぉ、だめぇ~」って感じで下がっていきましたもの(笑)
結果まさかのレコードタイム、そして番手の②アーネストリーがあんなに強いなんて。
更に今年も⑧ブエナビスタは鬼脚で飛んできましたが「案の定」2着まで。
ただビスタが④エイシンフラッシュをかわしてくれたおかげで単勝と馬連がかろうじて当たる。
(道中で中段にいるエイシンを見て「完全にやられた」と思いました。)
POGやってて本当に良かった(どちらも過去の持ち馬)。
3着が⑨ローズキングダムだったら3連複まで当たっていたのだが、予定調和的(笑)にローズは止まる。
ローズが止まってくれたおかげで(苦笑)残念ながらの取りガミだが、なんとか最後に当たり馬券を手にすることができた。
あ、中山GJがあるから最期じゃないか。
ああ、帝王賞もあるわ。
フリオーソが回避したのがなんとも残念ですが、スマートファルコンが圧逃するのか楽しみです。
ん、SDDもあるかな?
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- これから(2019.01.26)
- 買うと決めたら惜しまない(2018.06.27)
- 多分2011年最終更新だと思います(2011.12.15)
- 目に見えるところくらい(2011.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「ラーメン」カテゴリの記事
- だから赤ワインは(2020.12.06)
- 早めの当たりは心のゆとり(2020.12.05)
- 心労著し(2020.10.26)
- 禁断の麦酒(2020.10.22)
- ロンシャンの、バカ(2020.10.05)
「POG」カテゴリの記事
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
- 料理はレシピを見て作りましょう(2020.11.25)
- 最後の Go to になりますか(2020.11.10)
- 心労著し(2020.10.26)
- 崩壊の序曲(2020.10.20)
かねとし様
ニンジャはどうあれ(笑)、3連単お見事です。
ブログも拝見致しましたが、「○○枚」の部分も隠さないと金額が・・・
ルン様
ビスタはパドックだとメンコ着用なのが残念ですね、いつか素顔で歩いてくれるといいのですが。
そしてラストランはアサクサキングスよりドリジャの方でした、残念。
投稿: BEN | 2011年6月28日 (火) 11:23
ニンジャ、私も買いました。珍名馬券で、当たらなくてもいいわと思ったのに、1着。即換金です。
宝塚は3連単的中!
当分。、競馬楽しめます。
投稿: かねとしがばなー | 2011年6月27日 (月) 00:16
ブエナ。
きょうも大人気でした♪
パドック周回で関係者席へ差しかかるたび、首をひねって覗きこむ様が本当にかわいかったです
それにしても謎だったのがアサクサキングスの出走。
最後にひと花咲かせてのラストランにしたかったのかなあ??
投稿: ルン | 2011年6月26日 (日) 20:48