これも時代というものか
昨日「NHKのニュースで見た」と友人からが着信。
なんと、あのメジロ牧場が閉鎖するのだそうな。
・メジロアサマ-ティターン-マックイーンの親子天皇賞3連覇
・中央競馬初、メジロラモーヌによる牝馬三冠
・平成3年宝塚記念、ライアンとマックのワンツーフィニッシュ
輝かしい実績だが、全て20年も前のお話。
創業者の理念が「ダービーより天皇賞」で長距離路線を進めてきたが、距離体系の整備や2,400mよりも2,000mを主軸とする世界的な競馬の流れには勝てず。
また内国産にこだわっていたが近年は海外からも輸入を行うなどサラブレッド生産において経営改善を重ねており、いつかは名門復活と思っていましたが…
メジロドーベルが最後のGⅠ勝ちとなってしまいましたね。
寂しいですが、これも経済競争ですから、仕方がないといえばそれまでなのでしょう。
奇しくも「母の父:メジロマックイーン」のオルフェーブルが皐月賞を勝った週に発表されてしまったのも何かの縁でしょうか。
中小牧場の頑張りに期待します。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 明日が休みなのに呑めないわけ(2019.12.06)
- 字が読めないの(2019.12.04)
- 勝った日はちょっと良きものを(2019.12.02)
- とりあえずチャンピオンズS(2019.12.01)
- 笑いあってこそ我が人生(2019.11.29)
コメント