ある意味大変順調だという事に
まだまだ表通り以外は雪深い北海道であります。
それでも今日は曇天でしたが大変穏やかな気温。
被災地の気温も上昇していればよいのですが。
今日は午後から札幌WINSへ。
北海道は地震被害が少なかったので競馬が開催されておりありがたい限りです。
しかしながら結果は散々で。。。
阪神5,6,7Rで3連敗を喰らい退散、札幌駅へ移動。
札幌駅~大通り間の地下通路が開通したのですな。
これで札幌駅からススキノまで地下を移動できるようになりました。
札幌駅側入り口
なかはこんな感じ、高さ3mくらい幅20mくらいの地下通路です。
ほとんど店舗らしいものはありませんが、たこ焼きの銀だことか、31アイスクリームなんかがあります。
そして『50m美術館』なるものが…
こんなもの(百鬼夜行の動画)とか…
こんなもの(よく分かりませんが、大きな手榴弾のように見えます)が置いてあります。
3連休中日という事もあり、たくさんの人で賑わっておりました。
これがきっかけで少しでも北海道経済が活性化すればいいのですが。
大通りに到着、地上へ出ました(モノクロ写真のように見えますが、カラーです)。
春が近いのでしょうが、この時期は雪解けでどうしても道が汚い。
交差点の角で募金を募る団体がいましたが、あまりにも大声で叫んでいるため怖くて近寄れず。
大通り公園(重ねがさね申し上げますが、カラー写真です)。
馬券は散々でしたが、帰りにダイ○ーで食材を購入して帰宅。
帰宅して競馬中継(やはりトーンは低めに放送)で阪神・小倉のメインを観戦。
若葉Sは勝ったダノンミル(12番人気)が買えず。
阪神大賞典は買った馬が全て掲示板に載るも3連複2頭軸の1頭キタサンアミーゴが飛んでアウト。
中京記念は勝ったナリタクリスタルが買えずアウト。
うむ、本日もボウズ。
大丈夫、明日も競馬はやってます。
おなじみ「中華ハウスみきや」で麻婆豆腐飯を食って銭湯であったまって帰宅。
飯が食えて風呂に入れて競馬ができる事に感謝しなければいけませんね。
と、いうわけでフィリーズレビューは馬場次第といえましょう。
どうやら阪神は雨模様、いよいよもってアイアムアクトレスの姉妹制覇が気になってしまいます。
無いと思うのですがねえ…
ドナウブルー陣営は良馬場でやりたかったでしょうね。
雨が降ったらフレンチカクタスの方が軸としては良さそうに見えます。
良馬場なら、いかにも前が速くなりそうなメンバー構成なので差し追い込み重視なのですが。
なんとかドナウブルー、勝ってくれないかなぁ…
あ、POGで持ってるもんで(笑)
« 批判は甘んじて | トップページ | 《POG情報》3/19、20、21の結果と次週の特別登録馬 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「POG」カテゴリの記事
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
- 料理はレシピを見て作りましょう(2020.11.25)
- 最後の Go to になりますか(2020.11.10)
- 心労著し(2020.10.26)
- 崩壊の序曲(2020.10.20)
仰せの通り札幌テレビ塔です。
雪の季節は周りが殺風景でいけません。
阪神は稍重でしたね。
投稿: Ben | 2011年3月21日 (月) 22:04
シトシトパラパラで(ザンザン降りでは無い)
我が家の庭は現在 「重」 状態です
大通りの写真、いいですね(あの高いのはテレビ塔でしたっけ?)
投稿: ルン | 2011年3月21日 (月) 00:36