砂業界はいまだにディープ世代がご健在なようで
いや、正直終わったと思ってましたが、大変失礼な事をした。
そして2着は「多分初めてヴァーミリアンに先着した」メイショウトウコンで。
4番人気-6番人気なのに万馬券とは。
そして3着ヴァーミリアン、4着サンライズバッカス。
そういえばカネヒキリ、「砂のディープインパクト」なんて呼ばれてたなあ、とふと見れば1着から4着まで全馬「ディープ世代」。
1着 ⑩カネヒキリ 4番人気 6歳
2着 ⑤メイショウトウコン 7番人気 6歳
3着 ⑥ヴァーミリアン 1番人気 6歳
4着 ③サンライズバッカス 6番人気 6歳
5着 ⑫ブルーコンコルド 11番人気 7歳
9着から11着までも「ディープ世代」なんですが(笑)
9着 ①ワンダースピード 9番人気 6歳
10着 ⑮ワイルドワンダー 10番人気 6歳
11着 ⑯ボンネビルレコード 13番人気 6歳
この世代の凄さみたいなものを垣間見た気がします。
そして「どっちがダート最強3歳馬選手権」はカジノドライヴ。
6着対8着なので…ま、いいか(笑)
さて、東京大賞典には出てくるかな、カネヒキリ。
次が決着と見てよいのでしょうか。
で、当然の如く馬券は外れるという。
まあ、収支はどうあれ4週連続GⅠ的中などという気持ち悪い状態だったので、外れて少しホッと胸をなで下ろすというか、今週も当たったら死ぬんじゃないかと思ってましたから良しとします。
さて、来週と再来週は2歳戦ですな。
全く当たる気がしません(笑)
うむ、いつもの自分だ(笑)
« つまんない予想でも当たればいいんですけどね | トップページ | 早く帰ったので更新しますわよPOG情報 »
「競馬」カテゴリの記事
- 物忘れ買い物大会(2021.02.24)
- ブラウンクッカー(2021.02.21)
- 理性が勝てないのはいつもの事ながら(2021.02.14)
- 七味買っておけばよかった(2021.02.09)
- 結局ステイ(2021.02.08)
あひるの隊長様
会の活動は来年も続けていきましょう。
「継続は力なり」ですよ。
エルコン様
トウコン、もうちょっとでしたね。
人が馬を好きになるのは、農耕民族としての血がそうさせるのと、人も馬も「一生懸命」が大好きだからなんでしょう。
そして日本人は判官贔屓なので、「もう少しで勝てそうな馬」が好きになっちゃうんです。
カミノクレッセ、大好きでした(笑)
投稿: Ben | 2008年12月14日 (日) 23:54
こんにちは。
私はカネヒキリ本命でしたけど、相手がアレだもんで、結局…^^;
地味にカップの会の活動をしていただいてありがとうございます。
最近は私がいろいろ忙しくてなかなか会の活動ができてなくて申し訳ないです。
投稿: あひるの隊長 | 2008年12月13日 (土) 16:56
は~い
まったくもって、
初めてヴァーミリアンに先着した
メイショウトウコンで~す
だからこそ・・・(うぬぬっ)
優勝したかったぁぁぁっーーー
・・・です(涙)。
だってG1勝ってりゃ種牡馬になれるじゃあないですかっ
カネヒキリはフェブラリーもJCDも過去にとってるから
もういいじゃあないですかっ
(ワォ~ン 遠吠え)
トウコン・・・好きだっ!!!
Benさん、
かくも人が馬にイレ込むのは
なぜなのでしょうか???
投稿: エルコン | 2008年12月 7日 (日) 23:41