音楽の力
今日NHKでドリカムワンダーランドのドキュメンタリーを見ました。
番組終盤、国立競技場でのライブ前に吉田美和が言ってましたが、確かに音楽には力がありますね。
元気が出ない時に元気をもらったり、凹んだ時に盛上げてくれたり。
大体金曜日は精神的にスッカラカンですが、少し立ち直りました。
そういえば、最近は音楽を聴く機会が大分減ったなあ、少しTSUTAYAでCDでも仕入れてきますか。
では明日の(日付上は今日)競馬へ。
■第60回 鳴尾記念(GⅢ)
◎エイシンデピュティ
○クランエンブレム
▲レインダンス
△アドマイヤオーラ
注ナスノストローク
注目すべきは1,800mの距離、この距離には必ず『専用馬』がいます。今回のメンバーで「いかにも1,800m」といえば……
①クランエンブレム
③エイシンデピュティ
⑪シルクネクサス
この辺でしょう、ただしシルクは阪神(0.0.0.5)なので消し。後は実績重視でエイシンデピュティを本命視します(勢いはクランですが)。
人気は武兄弟なんでしょうが、ドリームジャーニーは本来不似合いな3,000mを走った疲れ、レインダンスは中間熱発とどちらも本調子では無いと見ます。でもレインダンスは斤量が魅力的なので押さえます。「強い3歳牝馬」でもありますし(笑)
後は骨折明けのアドマイヤオーラですが、休み明けに加えてこちらも中間熱発と消し材料が揃いました。ただし1月にはダイワスカーレットを破った実力馬、無視はできません。
後は「超大穴」でナスノストロークの複を。
「心と体」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
「音楽」カテゴリの記事
- 気絶越年上等(2021.01.01)
- 絶対真似できないやつ(2020.10.08)
- 鼻の記憶(2020.09.03)
- こもりすぎてて知らない(2020.05.09)
- 白目じゃないよ(2020.03.10)
「競馬」カテゴリの記事
- 最高だぜ豚野郎(2021.01.12)
- おさまらない(2021.01.04)
- ついに馬券すら忘れる(2020.12.31)
- 終わり良ければ総て良し(2020.12.27)
- 連休中は飲み過ぎ注意(2020.12.26)
コメント