背に腹は変えられず
結局米を買った。とはいえいつもの2kgではなく1kg、550円也。せっかくの今年初GⅠだったのだが投資額を少し控える事になりそうだ、残念。
さて、いよいよ日曜日も近づいてきたのでフェブラリーSのお話を。とりあえず有力馬にどれだけケチがつけられるか考えてみました。
アジュディミツオーはまず東京が(0.0.0.3)ではとても買えません、交流GⅠではあれだけの強さを誇りながら中央で結果が出せないのは地方の砂が合っているとしか思えません。そういう意味では地方馬であった事が彼の最大の幸運なんでしょうね。
サンライズバッカスは安定性に欠けますね、ここ4戦の着順が8着、2着、5着、2着だもんなあ。それに勝ちきれないあたりも不安。
シーキングザダイヤは前走ついに2着すら外してしまいましたね、東京ダ(0.2.0.0)の安定感(?)はとてもステキなんですが、勢いが薄れた気がします。川崎記念を回避したのも気になるところ。
安定感ならシーキングザでもベストの方が上。ダート16戦15連対ですもの、普通ならテッパンの軸馬なんですが、気になるのは「初GⅠ」。唯一ダートで連を外した時の鞍上福永が当日も乗るとなれば…
ブルーコンコルドは多分当日1番人気でしょう、確かにここ数戦の充実度は目を見張るものがあります。マイルGⅠを昨秋連勝、おまけに前走では距離まで克服しての東京大賞典勝ちですからね。唯一のマイナス材料は東京ダ(1.0.0.6)。
勢いならメイショウトウコン、ダート5戦4勝で連対率100%とくれば昨秋のアロンダイトばりの勢いです。ただ、ただ東京はおろか初の左回りがどう出るんでしょう?
勢いならビッググラスも負けてない。東京は2戦2勝、左回りも(4.1.0.1)と得意とみて良いでしょう。でも前走11番人気の超伏兵が連発ってあるのかなぁ。
と、有力どころにケチをつけてみましたが結局このどれかが軸になりそうです(笑)。
追伸
本日友人の母君の訃報を聞きました、この場を借りてご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 明日が休みなのに呑めないわけ(2019.12.06)
- 字が読めないの(2019.12.04)
- 勝った日はちょっと良きものを(2019.12.02)
- とりあえずチャンピオンズS(2019.12.01)
- 笑いあってこそ我が人生(2019.11.29)
「貧乏」カテゴリの記事
- 昨日(2019.10.26)
- 来週まで覚えてますように(2019.06.13)
- 雑談(2019.04.20)
- 頼むから、寝ないで俺(2017.08.22)
- 余計な買い物(2017.05.14)
コメント